1次産業は可能性しかない!シテコベの農業・漁業体験の事業戦略について

1次産業の課題と可能性を感じ起業したシテコベ。マーケティング度外視したローカルビジネスではあるものの、今では自社畑に年間2万人以上が農業体験に参加、学校・企業の団体は年間60団体を超える実績が出ています。そのビジネスモデルと経営について深掘りしてトークしていきます。
また、1次産業に関連したビジネスを展開したい方大歓迎!後半のワークショップを通して、農業・漁業の現場でもったいない・可能性がある地域資源を深堀りしながら、みんなでローカルビジネスとしての1次産業関連のビジネスチャンスを探っていきたいと思います。
●概要
日時:2025年8月7日(木)19:00-20:30
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料
定員:25名(申し込み多数の場合は先着順)
参加方法:当イベントページから参加申し込みをお願いします
●懇親会
イベント終了後に、そのまま同会場にて簡単な懇親会を行います。
参加者同士の名刺交換やマッチングの場としてぜひご参加ください。
日時:2025年8月7日(水)20:30-21:00 (イベント終了後)
参加費:500円(ドリンク代、領収書出ます)
※当日会場にてお支払いください
●登壇者・内容
株式会社シテコベ 代表取締役社長 嘉山 淳平
「1次産業は可能性しかない!シテコベの農業・漁業体験の事業戦略について」

TOP


ワークショップ
「農業・漁業の現場課題からビジネスチャンスを探るブレスト」
●主催
16Startups https://16startups.com/
●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を継続開催。

ニフコとコラボ開発した足の把持力トレーニングゲーム「風船パニック」発表会

5/14に行われた Local Startup Hub にご登壇いただいたみなさまの動画を公開しました。横須賀を中心とした地域密着型のスタートアップ企業の想いや戦略などをぜひご覧ください!
Local Startup Hub
2025年5月14日(水)19:00-21:00
https://www.facebook.com/events/1688327878532194/
「ソフトウェア開発の地産地消で地域活性化 〜横須賀からの挑戦〜」
タイムカプセル株式会社 代表取締役 相澤謙一郎

HAJICHECK(ハジチェック)とは?
株式会社ニフコ Life Solutions Company 渡邉 啓 様

Local Startup Hub は、16 Startups が新たに展開する新イベント。横須賀を中心とした地域密着型のスタートアップ企業にフォーカスし、その想いや戦略などを熱く語っていただきます。
1回目の今回は、ソフトウェア開発の地産地消を目指すタイムカプセル株式会社が登壇。株式会社ニフコとコラボ開発した足の把持力トレーニングゲームの発表会を行います。
横須賀から世界へ
ぜひ Local Startup Hub を通じて、いっしょに挑戦していきましょう!
———————————————-
ニフコ×タイムカプセルがコラボ開発した足の把持力トレーニングゲーム「風船パニック」発表会
ソフトウェア開発の地産地消を目指すタイムカプセルは、地域の企業のDXを支援し、地域活性化に貢献する事業を全国で展開しています。今回はYRP野比に本社をかまえる株式会社ニフコ様とコラボ開発した足の把持力トレーニングゲーム「風船パニック」の事例を通じて、IT、IoTを活用した地域活性化の可能性について、参加者の皆様もまじえて考えていきます。足の把持力トレーニングゲーム「風船パニック」の体験会も行います。
●概要
日時:2025年6月18日(水)19:00-20:00
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料
参加方法:当イベントページから参加申し込みをお願いします
●登壇者・内容
「ソフトウェア開発の地産地消で地域活性化 〜横須賀からの挑戦〜」
タイムカプセル株式会社 代表取締役 相澤謙一郎
https://timecapsuleinc.co.jp/
●ゲスト
株式会社ニフコ Life Solutions Company 渡邉 啓 様
https://www.nifco.com/
■HAJICHECK(ハジチェック)とは?
楽しみながら足の握力を測定&トレーニングできる測定器です。HAJICHECKは測定器本体と専用ソフトがセットになっています。専用ソフトは足はじ力(足の握力)の測定と、トレーニングゲームの2種類をご用意。独自開発の機器でゲーム感覚で楽しみながらトレーニングを行うことで健康への意識変容を促します。
●主催
16 Startups 、ヨコスカバレー構想実現委員会
●協力
株式会社ニフコ
https://www.nifco.com/
●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を継続開催。

イチロクカンファレンス vol.47 ~つながる、ひろがる、挑戦の輪~

情熱とアイデアが交差するステージ、イチロクカンファレンス。
~つながる、ひろがる、挑戦の輪~をテーマに、三浦半島にまつわる多様な人財と挑戦が集結する。
新たな可能性が拡がる瞬間を目撃し、あなたも挑戦の輪に飛び込もう。
未来を創るのは、ここに集う私たちだ!

参加申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/926219468779989/

●概要
日時:2025年3月17日(月)19:00-21:00
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料(懇親会参加の場合は2000円)
参加方法:当イベントページから参加申し込みをお願いします

※21:00から懇親会を行います
※懇親会参加者は2000円を当日お支払いください
※オンライン配信はありませんのでぜひご来場ください

参加申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/926219468779989/

●登壇者(順不同)

子どもたちに多様な選択肢を~不登校や小学校高学年の居場所作りを通して~
NPO法人むすびぃと 池井将 氏
https://www.musubiito.com/

三浦半島の地域資源を活用した宿泊プログラム
好きなまちで仕事をつくる in 三浦半島 5期生 赤川 真里氏 、逢坂 万里子氏

三浦半島のご当地ヒーロー~市民、行政、企業、そしてヒーロー。みんなで盛り上げる三浦半島経済圏。
地代所プロダクション 代表 地代所 悠氏
https://contrabasshero.com/

横須賀の文化の祭典「よこすかフェスタ」について
よこすかフェスタ 実行委員長 横田 和弘氏
https://yokosukafestainfo.wixsite.com/yokosukafesta

●主催
16Startups
https://16startups.com/

●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を継続開催。
https://16startups.com/
https://www.facebook.com/16startups/

イチロクカンファレンス vol.46 @16Startups

かつて50名を超えるメンバーが集まり”ピッチ&繋がる”イベントを開催し、コロナ禍でオンラインに切り替えながら継続開催してきたイチロクカンファレンス。
2024年が始まり、横須賀・三浦半島からさらにビジネスの盛り上がりを加速するべく、再始動したイチロクカンファレンスにぜひご参加ください!
※登壇者の情報は当日お楽しみに!

▼概要
日時:2024年3月21日(木)19:00-21:00
時間:19:00 〜 21:00
※懇親会は21:00~
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料
※懇親会参加者は2000円を当日お支払いください
※オンライン配信はありませんのでご来場ください
登壇者:4~5名

参加申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/926219468779989/

▼主催
16Startups
https://16startups.com/

●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を継続開催。
https://16startups.com/
https://www.facebook.com/16startups/

イチロクカンファレンス vol.38 @オンライン

イチロクカンファレンスvol.38
「動画で彩る、まちづくりの新たな可能性」

参加申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/566963134377342

「コロナ禍での挑戦」をテーマに、オンラインで開催しているピッチイベント イチロクカンファレンス。
今回のテーマは動画!

あまりに身近で、あまりに一般的な「動画」ですが、テクノロジーの進化や文化の変容などにより、まちづくりに新しい形で動画を活かそうというさまざまな取り組みが行われています。
新たな動画によるまちづくりの可能性に関して、横須賀を中心に「まちにイノベーションを起こす」方々をキャスティング!
登壇者のみなさまにプレゼンやディスカッションを行っていただきます。

▼概要
イチロクカンファレンス vol.38@オンライン
「動画で彩る、まちづくりの新たな可能性」

参加申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/566963134377342

日時:2021年11月22日(月)
時間:19:00 〜 21:00
参加費:無料(オンライン開催)
参加アドレス
・YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCLloLy4x4nF7uXjF6Xa-HqA
・Facebook : https://www.facebook.com/16startups/live_videos
主催:16Startups

▼登壇者
調整中

●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を毎月開催中。
https://16startups.com/

イチロクカンファレンス vol.37 @オンライン

イチロクカンファレンスvol.37
「三浦半島オモシロトークライブ!!」

三浦半島にかかわりを持った方々にピッチを披露してきたイチロクカンファレンスですが、今月は特別にトークライブとして開催します!16Startupsと同様に三崎でシェアスペースを展開している波止場商店の皆さんと、ゆるーく時には辛辣に三浦半島をオモシロクする方策についてトークしていきます。

波止場商店とイチロクといっしょに三浦半島をオモシロクしていきませんか?オンライン参加お待ちしております!

▼概要
日時:2021年10月18日(月)19:00-20:30
場所:本と屯(三浦市三崎3丁目3−6)https://gooone.help/20200824/744/
参加費:無料(オンライン開催)
参加アドレス
・YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCLloLy4x4nF7uXjF6Xa-HqA
・Facebook : https://www.facebook.com/16startups/live_videos
※イベントはオンライン開催となり、会場より無観客で行います。
※YouTube と Facebook で同時開催の予定です。

▼スケジュール
19:00- はじめの挨拶
19:10- 活動紹介
19:30- トークセッションその①「シェアスペースの可能性」
19:50- トークセッションその②「ローカルコミュニティあるある」
20:10- トークセッションその③「おもしろアイディア出し」
20:30- おわりの挨拶

波止場商店:ミネシンゴ、岩﨑聖秀、戸井田顕、尼野克明
https://kariage-japan.com/partner/hatoba/

イチロク:相澤謙一郎、鈴木孝博、大澤貴行、桑村治良、嘉山淳平
https://16startups.com/about

●波止場商店について
私たち波止場商店は、2017年に、三浦市三崎にある築100年近い元船具店を「カリアゲ」で再生活用したことをきっかけに結成しました。この元船具店は、“無目的空間”として運用中。そんな場を彩るのは、代表の三根しんごが営む出版社「アタシ社」が保有する約5000冊の蔵書。現在は1階が蔵書室「本と屯」、2階には「花暮美容院」がオープンし、地元民はもちろんのこと、多くの観光客や学生たちが屯(たむろ)する場を提供しています。
一人でも多くの方々にこの町の魅力を伝えていくこと。地域メディア・地域総合商社としての役割を努めていきます。
https://kariage-japan.com/partner/hatoba/

●16(イチロク)Startupsについて
インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで2016年に5名で、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出。2021年5月に2拠点目として海を眺めながら仕事できるワーケーション空間「16WestCoast」を立ち上げ。コミュニティからまちの活性化の可能性を確信し、様々な切り口のシェアスペースを展開していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークイベント「イチロクカンファレンス」を毎月開催中。
https://16startups.com/

イチロクカンファレンス vol.36 @オンライン

「MaaS 人の移動の変革 ~交通手段のイノベーション~」「コロナ禍での挑戦」をテーマに、オンラインで開催しているピッチイベント イチロクカンファレンス。今回のテーマは MaaS!


人の移動の変革をもたらす MaaS(マース)
交通手段の未来像に関して、横須賀を中心に MaaSで「まちにイノベーションを起こす」方々をキャスティング!


登壇者のみなさまにプレゼンやディスカッションを行っていただきます。登壇者は会場に集合し、オンライン(YouTube、Facebook)でライブ配信!
参加無料ですので、ぜひご参加ください!https://www.facebook.com/events/2065096253652810

日時:2021年9月16日(木)
時間:19:00 〜 21:00
参加費:無料(オンライン開催)参加アドレス
・YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCLloLy4x4nF7uXjF6Xa-HqA
・Facebook : https://www.facebook.com/16startups/live_videos
※YouTube と Facebook で同時開催の予定です。

●登壇者

佐々木忠弘氏(京浜急行電鉄株式会社 生活事業創造本部 レジャー・オフィス事業部/課長)
「地域とつくるエリアマネジメントとMaaS」
https://www.facebook.com/tadahiro.sasaki.5

根岸辰也氏 (株式会社三浦観光バス 常務取締役)
「三浦半島」×「移動」×「エンターテイメント」
https://www.facebook.com/fb.tatsuyanegishi

宇野彰人氏(株式会社AirX 事業開発本部/事業用操縦士)
「点と点とを繋ぐエアモビリティの可能性」
https://www.facebook.com/akito.uno.9

多田一人氏(株式会社サンオータス モビリティ事業部)
「MaaS取組について」

岩本舜夫氏(schemeverge)
エリアマネジメントと地域発展
https://www.facebook.com/toshio.iwamoto

●世界に挑むワークプレイス「16(イチロク)Startups」についてインターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで仲間とともに、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出しました。16 Startups から、世界に注目されグローバルに活躍する起業家を輩出していきます。また、登壇者と参加者が熱く語り合うトークセッション型セミナー「イチロクカンファレンス」を毎月開催しています。

https://16startups.com/
https://www.facebook.com/16startups

イチロクカンファレンス vol.35@オンライン

「コロナ禍での挑戦」をテーマに、オンラインで開催しているピッチイベント イチロクカンファレンス。今回はSDGsをテーマに開催!
横須賀を中心にSDGsで「まちにイノベーションを起こす」方々を5名キャスティング!
みなさまの活動のプレゼンやディスカッションを行っていただきます。

登壇者は会場に集合し、オンライン(YouTube、Facebook)でライブ配信!今回の会場は、16Startup 3箇所目の新拠点(横須賀中央)から!
待望のサードプレイスのお披露目です!
https://www.facebook.com/events/1410023389381446


日時:2021年8月16日(月)
時間:19:00 〜 21:00
参加費:無料(オンライン開催)参加アドレス
・YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=P7aPiPO_Wjo・Facebook : https://www.facebook.com/16startups/live_videos
※YouTube と Facebook で同時開催の予定です。

●登壇者(順不同)江口健介氏 「SDGs原論」
NPO法人横須賀創造空間共同代表/一般社団法人環境パートナーシップ会議リーダー
https://www.facebook.com/kensuke.eguchi.5

神馬彩夏氏 「エコなマルシェをする理由」
エコルシェ横須賀主宰
https://www.facebook.com/miumys

倉本奈菜氏「私たちが見ている未来」
一般社団法人ゼロナナ 代表理事
https://www.facebook.com/nana.kuramoto.35

木村乃氏「刷り込みのないピュアな感性をまちづくりに生かす」
関東学院大学法学部地域創生学科 教授
https://www.facebook.com/profile.php?id=100000539925501

鈴木隆裕氏「つづく みんなの猿島プロジェクト」
株式会社トライアングル 代表取締役
https://www.facebook.com/takahiro.suzuki.16100

イチロクカンファレンスvol.32 Online「焚き火しながら16 West Coast-Nahama Base-について語る」

焚き火しながら16 West Coast-Nahama Base-について語る」


「コロナ禍での挑戦」をテーマに、前回からオンラインでの開催となったイチロクカンファレンス。オンライン開催2回目の今回は、イチロクメンバーとともに、ディスカッションを行います。いま私たちは何をすべきか。

シェアオフィス「16Startups」は、挑戦していくことを選択しました。三浦半島からチャレンジする人を全面的にバックアップします。先行き見えない事業に不安を感じている方、コロナ失業してしまった方、在宅勤務メインだけど、空いた時間で何かやりたいと思っている方、ピンチはチャンス。と少しでも考え、チャレンジする方々に寄り添える機会をつくっていきたいと思います。

いっしょに挑戦していきませんか?

新生イチロクカンファレンスは、皆さんのチャレンジを共有し、共感を増やし、さらに事業を加速していくことを目指します。

<開催概要>
日程:4月16日(金)
時間:19:00〜20:30
場所:オンライン(YouTube&Facebook)
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=tt-IayF814A
Facebook:https://www.facebook.com/16startups/live/

<お申し込みはこちら>
https://www.facebook.com/events/746834236030503/


<内容>
「焚き火しながら16 West Coast-Nahama Base-について語る」


<スケジュール>
19:00〜 トークスタート
焚火しながらゆったりまったりと16 West Coast-Nahama Base- についてトークしてきます!
20:30  終了予定

オンラインではありますが、盛り上がっていきましょう!

3/16 第31回イチロクカンファレンス@オンライン!

<イチロクカンファレンス@オンライン!!>

「コロナ禍での挑戦」をテーマに、前回からオンラインでの開催となったイチロクカンファレンス。
オンライン開催2回目の今回は、先日、住友生命のCVCファンド「SUMISEI INNOVATION FUND」の一号案件として出資が決まった、大注目のランナー向けSNSアプリを中心にメディア/ECサービスを展開する株式会社ラントリップ 代表取締役 大森英一郎氏(https://www.facebook.com/eiichiro.omori)をゲストに迎え、イチロクメンバーとともに、ディスカッションを行います。いま私たちは何をすべきか。
シェアオフィス「16Startups」は、挑戦していくことを選択しました。
三浦半島からチャレンジする人を全面的にバックアップします。先行き見えない事業に不安を感じている方、
コロナ失業してしまった方、
在宅勤務メインだけど、空いた時間で何かやりたいと思っている方、ピンチはチャンス。
と少しでも考え、チャレンジする方々に寄り添える機会をつくっていきたいと思います。
いっしょに挑戦していきませんか?
新生イチロクカンファレンスは、皆さんのチャレンジを共有し、共感を増やし、さらに事業を加速していくことを目指します。

<開催概要>
日程:3月16日(火)
時間:19:00〜21:00
場所:オンライン(YouTube&Facebook)
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLloLy4x4nF7uXjF6Xa-HqA
Facebook https://www.facebook.com/16startups/

<内容>
「コロナ禍での挑戦

<スケジュール>
19:00〜 挨拶
19:05〜 大森英一郎氏プレゼン
19:35〜 フリートーク
20:30  終了予定


皆さんとトークできることを楽しみにしております!オンラインではありますが、盛り上がっていきましょう!