50回目の今回は、株式会社ピリカグループにフォーカス。
移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことと定義される「関係人口」。東京一極集中が進む中、政府はこの「関係人口」に地域創生の活路を見出しています。自然・文化・産業において様々な魅力を持つ三浦半島を関係人口活用の成功例とすべく、東京拠点で活動をしている「Village Life」の取組みをご紹介させていただきます!
●概要
日時:2025年9月16日(火)19:00-20:30
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料
定員:25名(申し込み多数の場合は先着順)
参加方法:Facebookイベントページから参加申し込みをお願いします
https://www.facebook.com/events/802530398970274
イベント終了後に、そのまま同会場にて簡単な懇親会を行います。
参加者同士の名刺交換やマッチングの場としてぜひご参加ください。
●登壇者・内容
「関係人口って何?都内から三浦半島に継続的に人を呼び込むための仕掛けづくりについて」
株式会社ピリカグループ
代表取締役社長 瀬尾 真矢氏
https://www.pirkagroup.com/
●株式会社ピリカグループ
M&Aアドバイザリー事業、CFO業務アウトソーシング事業を本業とし、新規事業として三浦半島の地域振興事業「Village Life」に取り組んでいる(2025年下半期に子会社として株式会社化予定)
●瀬尾 真矢(せお しんや)氏
1996年、神奈川県川崎市生まれ。法政大学第二中学校、県立多摩高校、東京大学文学部を経て、外資系投資銀行のモルガン・スタンレー、日系PEファンドのミダスキャピタルにて金融・投資実務に従事。2023年にピリカグループを創業し、2024年より本格的に活動開始。三浦半島の地域振興事業「Village Life」にて、スタートアップオーディション in Yokosuka 2024入賞、京急アクセラレータープログラム採択。2025年にはMIURA FUN BEACH 三浦海岸において、三浦市初のeスポーツイベント「eスポGOMI」を開催し、東京都内在住者中心に集客。横須賀・三浦地域を中心に自身も「関係人口」として頻繁に滞在中。
●主催
16Startups



