今回は、「ぬくもり」での放課後の支援や、「ミライのたいよう」での不登校支援の取り組み、そして地域とのつながりづくりについてお話しします。子どもたちの笑顔があふれる現場の様子や、これからの横須賀での学びのかたちを、皆さんと共有できればと思います。
●概要
日時:2025年10月20日(月)19:00-21:00
場所:16Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料
定員:25名(申し込み多数の場合は先着順)
参加方法:Facebookイベントページから参加申し込みをお願いします
https://www.facebook.com/events/808866505430893/
イベント終了後に、そのまま同会場にて簡単な懇親会を行います。
参加者同士の名刺交換やマッチングの場としてぜひご参加ください。
●登壇者、登壇内容
「子どもたちは“笑い”と“発見”で変わる居場所づくり 〜横須賀・根岸町から生まれる学びとつながり〜」
特定非営利活動法人むすびぃと
理事(学童クラブ「ぬくもり」共同施設長)
奥井 明 氏
https://www.musubiito.com/
特定非営利活動法人むすびぃとは、「子どもも大人も、自分らしくいられる居場所をつくる」をテーマに活動している団体です。横須賀・根岸町を拠点に、学童クラブ「ぬくもり」や不登校の居場所「ミライのたいよう」などを運営し、日々の関わりの中で子どもたちの小さな“笑い”と”発見”を育んでいます。
今回は、「ぬくもり」での放課後の支援や、「ミライのたいよう」での不登校支援の取り組み、そして地域とのつながりづくりについてお話しします。子どもたちの笑顔があふれる現場の様子や、これからの横須賀での学びのかたちを、皆さんと共有できればと思います。
●奥井 明 氏 紹介
神奈川県横須賀市在住。東京未来大学こども心理学部卒。認定心理士。人材業界を経て、子ども支援の現場へ転身。現在は「学童クラブぬくもり」共同施設長として、放課後の子どもたちと日々向き合いながら、不登校支援や地域コミュニティづくりにも取り組んでいる。“笑いと発見から成長につなげる支援者”をテーマに、子どもも大人も安心して挑戦できる環境づくりを目指して活動中。
●主催
16Startups



